株式会社ピアノハープ社

ヤマハ特約店・ベヒシュタインジャパン正規代理店・青山ハープ特約店

さぁやろう!ハープシャ

tel.096-386-8248

ブログ

第58回大人のコンサート

第49回ピティナ・ピアノコンペティション九州地区(熊本)本選のご案内

*7/9更新しました 時間割 → → → ピティナ九州地区(熊本)本選にご参加の皆様へ・・・ 注意事項はコチラをクリック 必ずご確認ください。 *来場者(参加者・保護者・指導者・見学)全員が対象です* 入場料が必要です → → → 入場料について  *指導者登録をしている方のみ対象です* 8/6(水): A2、A1級、D級 → 練習室あり 8/7(木): C、E……

第57回大人のコンサート

第49回ピティナ・ピアノコンペティション九州地区(熊本)本選のご案内

*7/9更新しました 時間割 → → → ピティナ九州地区(熊本)本選にご参加の皆様へ・・・ 注意事項はコチラをクリック 必ずご確認ください。 *来場者(参加者・保護者・指導者・見学)全員が対象です* 入場料が必要です → → → 入場料について  *指導者登録をしている方のみ対象です* 8/6(水): A2、A1級、D級 → 練習室あり 8/7(木): C、E……

膠(にかわ)での接着!

現在、グランドピアノのハンマー交換中で木工用ボンドではなく膠(にかわ)で接着しています。

にかわとは、動物の骨や皮を煮て作られる伝統的な接着剤のこと。(日本では動物の皮を煮て作ったので煮皮→「にかわ」という名称になりました。)

ヨーロッパ製ピアノは現在も音色に関係すると言う理由から膠で接着されいてます。(諸説あり)

しかしこの膠、75度の適温を保ちながらの作業となり面倒臭い事この上なし。良い仕上がりの為には、忍耐が必要で修行あるのみです。

第49回ピティナ・ピアノコンペティション九州地区(熊本)本選のご案内

*7/9更新しました 時間割 → → → ピティナ九州地区(熊本)本選にご参加の皆様へ・・・ 注意事項はコチラをクリック 必ずご確認ください。 *来場者(参加者・保護者・指導者・見学)全員が対象です* 入場料が必要です → → → 入場料について  *指導者登録をしている方のみ対象です* 8/6(水): A2、A1級、D級 → 練習室あり 8/7(木): C、E……

スタインウェイピアノ納品

男女共同参画センターはあもにいより、オーバーホールでお預かりしていたスタインウェイフルコンサートピアノを本日納品いたしました。

約2カ月間にわたって弦交換・ハンマー交換といった全ての消耗部品を交換して、また新たなピアノへと生まれ変わりました。

部品を交換するといってもただ単に交換しただけでは使い物になりません。

様々なノウハウを駆使し、細かな調整を施し今回の納品にいたりました。

今後どのように成長していくかが非常に楽しみです。

第49回ピティナ・ピアノコンペティション九州地区(熊本)本選のご案内

*7/9更新しました 時間割 → → → ピティナ九州地区(熊本)本選にご参加の皆様へ・・・ 注意事項はコチラをクリック 必ずご確認ください。 *来場者(参加者・保護者・指導者・見学)全員が対象です* 入場料が必要です → → → 入場料について  *指導者登録をしている方のみ対象です* 8/6(水): A2、A1級、D級 → 練習室あり 8/7(木): C、E……

グランフィール取り付け作業

今回、藤井ピアノサービス様で近年開発されたグランフィールをアップライトピアノに取り付けの依頼を受けました。

ピンクと緑の部分が追加されたスプリングになります。黄色の部分はピアノのバットアッセンブリーと言う部分を加工してあります。このスプリングを微調整しないと機能が発揮しないため認定技術者によって作業します。

アップライトピアノでは鍵盤を元の位置まで戻さないと音が出ないのがグランフィールを取り付けることによって3分の1もどした位置で音が出るようになります。それによってアップライトでは秒間6~7回の連打性能がグランドピアノに匹敵する秒間13回の打鍵が可能になり演奏の幅が広がり多数の取り付けの依頼を頂いています。

グランドピアノが置くスペースがないけどもっとグレード高いピアノで練習したい方、最初からより良いピアノでとのお考えの方は当社の展示場にて随時一台用意してありますのでお気軽に体験してみてはいかがでしょうか。

 

 

第49回ピティナ・ピアノコンペティション九州地区(熊本)本選のご案内

*7/9更新しました 時間割 → → → ピティナ九州地区(熊本)本選にご参加の皆様へ・・・ 注意事項はコチラをクリック 必ずご確認ください。 *来場者(参加者・保護者・指導者・見学)全員が対象です* 入場料が必要です → → → 入場料について  *指導者登録をしている方のみ対象です* 8/6(水): A2、A1級、D級 → 練習室あり 8/7(木): C、E……

1 2 3 4 5 6 7 8