セミナー・コンクール情報一覧
最新の情報をこちらからご確認いただけます。
ご不明な点がございましたらピアノハープ社まで 096-386-8248
●年間スケジュールはこちら → → → 2022年催し一覧 4/12更新
**随時更新いたします**
●音楽教室経営シリーズセミナー → → → 音楽教室経営シリーズセミナーチラシ
*このセミナーは終了しました。配信(Vimeo)をご希望の方はお問い合わせください*
●PeerLearningセミナー → → → 2022年Vol.2セミナーチラシ
第4回は、「楽しい!広がる連弾への取り組み」についてです。連弾の活用についてお話ししましょう!
●コンクール活用法アドバイスセミナー → → → 2022コンクール活用法セミナー
●審査員体験セミナー → → → 2022審査員体験セミナー 2022年分は終了しました
●ブルグミュラーコンクール、リハーサル会のご案内 → → → リハーサル会のご案内(アドバイスレッスンご案内)
水俣地区大会会場でのリハーサル会はコチラ → → → 水俣地区会場リハーサル会のご案内(アドバイスレッスンご案内)
●熟年層をターゲットとした午前中に行なうグループレッスン → → → シルバーエイジのピアノ教室ご案内チラシ
*2022年新たに7会場開講しました*合志市幾久富、合志市須屋、玉名市、阿蘇郡高森町、鹿児島県出水市、熊本市南区白藤、熊本市中央区坪井
2022年の説明会はこちらをご覧ください → → → 2022シルバーエイジのピアノ教室説明会
●熊本バスティン研究会分科会勉強会 → → → 2022年分科会勉強シリーズ
●日本バッハコンクール熊本地区大会プライベートレッスン → → → 2022年バハコンプライベートレッスンご案内
★★ ブルグミュラーコンクールお申し込み開始8/1(月)~ ★★
☆☆ 2022ブルグミュラーコンクール熊本大会特設ページ ☆ ☆
2022ブルグミュラーコンクール熊本大会ご案内ページ|熊本でピアノの修理のことならピアノハープ社 (pianoharp.info)
ピアノハープ社では2022年8月末をもってメンバーズ会員を終了いたします。 2023年3月より新たにPTC会員(Piano teachers circle)を立ち上げます。 少子高齢化や習い事の多様化によりピアノ教室の在り方も変わってきています。 そのような中で楽器店の役割も変化していかなければいけません。より一層先生方のお力添えができればと考えております。 詳しくはコチラ……